![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
世界基準の「パッシブハウス」で
エネルギー消費を抑え快適に暮らす
福島市・K邸 (4人家族)
![]() ![]() ![]() ![]()
延床面積/127.52㎡(38.57坪) 光熱費を気にすることなく
1年中薄着でリラックスできる カバードポーチ風のエントランスからK邸に入ると、外気とは別の心地よい室温にホッとする。「とにかく夏は涼しく冬暖かいので、1年中家の中では薄着でいられるはずです」と奥様。K邸は福島市で初めて省エネの世界基準値を達成した「パッシブハウス」。高性能な断熱材と窓、熱を逃さない換気システムを取り入れた家は、冬も寒さ知らず。冷房も最小限で済み、夏場の電気代は狭かったアパートの頃より5分の1まで減ったと言う。
家づくりにかかるコストはやや高額だが、「将来的にかかる光熱費と差し引きすると納得の金額」とご主人は言う。「ローン完済後も住み続けられる性能の良い家なら、老後も安心。孫ができたら小遣いもあげたいですから」。 奥様の意向で、水まわりは北側にまとめて玄関からの動線をスムーズに。居室を南側にまとめた結果、大きな窓が整然と揃う美しい外観になった。屋内はムクのフローリングと漆喰壁のナチュラルテイストで。アクセントカラーの青は常夏のハワイをイメージしている。思った以上にリラックスできる新居で「さらに家族仲が良くなった」とご夫婦で話していた。 |
キクタコウムテン
菊田工務店㈱
〒960-8165 福島市吉倉字万田10-4 ![]() モデルハウス/ 福島市野田町3丁目4-45 TEL:見学予約制 福島パッシブハウス/ 福島市吉倉字万田10-7 TEL:見学予約制 平均坪単価/60万~75万 建築業者許可番号/ 福島県知事許可(般−2)第17247号 宅地建物取引業免許番号/ 福島県知事免許(7)第1568号 建築士事務所登録番号/ 2級建築士登録 福島県知事第21(905)3309号 ![]()
中通り全域
![]() 快適で健康を守り地球にもやさしい ![]() 菊田良将さん 「パッシブハウス」は、環境先進国ドイツ発の省エネ基準で、年間暖房負荷を15kWh/㎡以下にするために、自然の力を使ったり、徹底的に建物の性能を高める必要があります。当社は夏は暑く冬は寒い福島市で初めて「パッシブハウス」を完成させました。25年、30年で建て替えなければいけない「寒くてストレスのたまる家」よりも、長持ちする一年中快適で家族の健康を守り地球にやさしい家をお勧めします。 ![]() 古民家モダンに別荘のくつろぎ感 |
copyright 株式会社エス・シー・シー