高台に建つS邸は、周囲の木立ちと空の色に似合うモスグリーンが特徴。木製断熱玄関ドアを開けると、外気に影響されない適温に包まれた。「機能性とデザイン、両方に納得してお願いできたのが、『菊田工務店』さんでした」と奥様は言う。
3世代、6人で暮らしてきた前の家は築30年を超え、度重なる地震による傷みが気になっていた。リフォームも検討するが、最終的に「長く住み続けるなら新築がいい」とご主人が新築を決断。多くの施工会社を見比べ始めたところ、迷いが増えてしまい「ここで最後にしよう」と連絡したのが同社だった。
外壁の色は「他にはない色にしたい」とご主人が決めた。軒天と玄関周りの天然木がデザインのアクセントに。夜は、門柱のマリンランプが帰宅した人を明るく迎えてくれる
「お出かけより家がいい」
居心地の良さを満喫中
同社は、断熱性と気密性を高めた超省エネ住宅「パッシブハウス」を手掛けている。大家族にとって光熱費などのランニングコストが減ることはメリットが多く、それが同社にする大きな決め手になった。また、二世帯それぞれの生活を尊重する間取りやインテリアに対するこだわりがあった。それらを受け止めた上で多くの提案があり、「全く妥協のない家づくりができた」とSさんご夫婦。
完成したのは、広いLDKに加え親世帯用のセカンドリビングを設けた二世帯エコハウス。家事動線を考えたサニタリー隣のファミリークロークは奥様のお気に入りだ。入居後は、家族みんなが「お出かけするより、家がいい」と言うようになったそう。居心地の良い空間で、それぞれが「おうち時間」を満喫している。
広々とした玄関ホールには、6人分の靴がすっきり収納できるシュークロークを併設。なめらかな仕上がりの土間には、ベルギー製の左官材料モールテックスを使っている
施工会社からメッセージ
-
菊田修平さん
-
50年先も健康に快適に暮らせる
「パッシブハウス」をお勧めします
当社は、環境先進国ドイツ発の省エネ住宅基準「パッシブハウス」の設計・施工を福島市で唯一行っています。断熱気密施工を得意とし、2020年度に手がけた全棟のC値が0.2以下です。50年先も生活とお金に困らず、健康で夏も冬も超快適な暮らしが続けられるエコな家づくりは「人」だけでなく「地球環境」にも貢献します。知恵と工夫、高い技術力で厳しい世界基準を実現します。
施工会社
㈱菊田工務店
〒960-8165 福島市吉倉字万田10-4
TEL : 024-546-1442
休/日曜祝日 営/8:00〜17:00

- MAP

- TELEPHONE
資料請求はこちら