結婚後はアパートと建売住宅に住んでいたご夫婦。家族が増え、自分たちらしく暮らせる家を持ちたいと、新居づくりに乗り出した。
土地は、おふたりが通った母校の学区内で、どちらの実家にも近いことを条件に探し、奥様のご両親の知り合いが所有していたこの地に決めた。奥様の実家の建て替えを手がけていたことから『サンホーム建設』に依頼した。「吉田社長とは同年代で、私たちの思いやイメージを共有できたのが良かったです。無理な注文にも快く対応してもらいました」。
片流れの屋根と色使いが印象的な外観。南側の庭にはいずれ芝を張り、お子さんの遊び場やバーベキューパーティを
「家事軽減仕様」が随所に
趣味を満喫できる防音室も
ご夫婦の要望は細部まで明確だった。玄関には広いシューズクロークと、帰宅後すぐ手が洗えるようにシンクを設置。伸びやかにレイアウトされたLDKには、大開口の南窓があり、緑あふれる屋外と一体化する。
特筆したいのは、お勤めしている奥様が熱望したランドリールームとウォークインクローゼット。衣類を洗って干して収納する作業が、1ヵ所で完結する。さらに、ご夫婦共通の趣味である楽器演奏を心置きなく楽しめるよう防音室も設けた。
おふたりの感性で雰囲気良く彩られた空間に、暮らしやすさへの配慮が随所に施され完成した新居。「とにかく家事が楽で、時間にも気持ちにも余裕ができました」と奥様。ご主人も「これからの暮らしが楽しみな思い通りの家になりました。みんなリビングが気に入っていて、2階に行くのは寝る時くらいです」と笑顔だ。
防音室は専門メーカーの防音パネルや厚いドアで部屋全体を覆った本格仕様。ご主人は毎日のようにトロンボーンを吹くそう。動画やテレビを大音量で楽しみたい時もここで
-
効率的に動けるキッチンは見た目もお洒落に。大容量のパントリーがリビングから見えない設計も心憎い
-
シューズクロークは引き戸下を開けて通風に配慮。家族用の出入口を設けて、その脇に可愛らしい手洗い場を配した
-
トイレには1袋分のトイレットペーパーが美的に並ぶ。奥様提案の素敵に見せる収納だ
-
高さ違いの棚などを配置した使い勝手が良いランドリールーム。奥には4人分の衣類を収納できるウォークインクローゼットが。黒の物干しは奥様が選んだ
施工会社からメッセージ
-
代表取締役
吉田篤史さん(1級建築士、1級建築施工管理技士)
-
お客様と共に考え、共にカタチに
理想の家づくりを全力でサポート
お客様との信頼関係を大切に、将来の夢や希望・生活を見据えて、設計からアフターサービスまで全力でサポートいたします。「お客様と共に考え、共にカタチに」。理想の家づくりを目指し、お引渡し後も変化するライフスタイルに合わせて、その都度対応いたします。末長いおつきあいを通して、住まう人の暮らしのパートナーとなれるよう努めてまいります。お気軽にご相談ください。
施工会社
サンホーム建設
〒962-0062 須賀川市山寺町192
TEL : 0248-72-5960
休/毎週水曜日 営/9:00~17:00

- MAP

- TELEPHONE
資料請求はこちら