お気に入り
23.6帖の広いリビングと
家事動線の良さ
快適ハウスで子育てを
㈱工房夢蔵
ふくしま家づくりの本2023年版掲載
スタイリッシュなLDK。下がり天井に設けた間接照明や、空間のアクセントとして施したテレビ裏のタイルなど、隅々まで考え抜き、理想の住まいが実現した
良さそうな土地に妥協せず
理想の場所を待ち続けた
ブロックをいくつも組み合わせたような個性的なキューブ型のF邸。Fさんご夫婦はもともと付近のアパートに住んでおり、約5年の間、土地を探していた。日頃からインターネットを使って情報収集し「見つけた時はここだ!と思いました」と当時を振り返る。この土地は『工房夢蔵』の分譲地。長く土地を探していたこともあり、同社のモデルハウスにフラッと立ち寄ったこともあった。その時に接客した営業さんの印象が良く、迷わず依頼したお2人。そこから、家づくりの歯車は突如回りだした。
Fさんと担当の営業さんで熟考した外観。モノトーンの外観に映える木目の軒は、長さを充分に確保。奥行きが生まれ、道路から見ると建物が大きく感じられるように。壁の色は空間を意識し、凹凸に合わせて配色を変えた
家事を1階で完結させ
生まれた余裕で生活が変化
テーマは“広いリビングの家事楽ハウス”。1階で全て完結する平屋のような家にしたいと考えた。この家で特徴的なのが、動線の良さ。玄関からリビングと洗面室、どちらへも直通できる回遊式になっており、Fさんと息子さんがスポーツをして帰宅したらそのまま浴室へ直行できる。ウォークインクローゼットの隣接により、汚れた服のまま居室を行き来することもない。「洗濯も物干しも収納も一ヵ所でできるので快適です」と奥様もにっこり。建築関係の仕事をしているFさんが気に入ったのは、同社の「テクノストラクチャー工法」。耐震性に加え、設計の自由度も高い。
「担当営業の方が何度も打ち合わせを重ねてくれ、細部までこだわることができました」「休日に子どもたちがお菓子を作るようになって、家族で料理をしたりするようになりました」とご夫婦。
玄関のシューズクローゼットはあえて扉を設けず、空間に広がりを持たせた。ニッチは奥様のお気に入り
施工会社からメッセージ
-
営業部
星 清市さん
-
自社大工が責任を持って施工
お客様の思いをかたちに
『工房夢蔵』は「夢をかたちに幸せづくり」を理念とし、自社職人による施工でパナソニック耐震住宅「テクノストラクチャー工法」を採用。テクノストラクチャーの家は耐震等級最高ランク3に対応するため全棟で構造計算しており、長期優良住宅にも対応。地域密着の地元工務店で安心安全な住まいをご提案します。リフォームや店舗などのご相談にも対応しておりますので、お気軽にお問合せください。
施工会社
㈱工房夢蔵
〒963-8053 郡山市八山田西5丁目231
TEL : 0120-525-484
休/不定休 営/9:00~17:30

- MAP

- TELEPHONE
資料請求はこちら