![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
耐久性・耐震性とデザインを
兼ね備えた、住み心地の良い家
鏡石町 T邸 (3人家族)
![]() ![]() ![]() ![]()
延床面積/151.34㎡(45.77坪) 30代のご夫婦が『中央エアサイクル住宅』を選んだ理由の1つは、奥様の実家が同社で家を建てていたことだった。「結婚前に1年ほどそこに住んで、それで住み心地の良さを実感していたのが大きかったですね」と奥様。同社の住まいの良さは、太陽熱や風を有効利用する省エネ・健康住宅のエアサイクル工法を採用し、耐久性・耐震性に優れていること。震災の経験や、これから長く住むことを考えたときに欠かせない要素だ。また、デザインや間取りなど、要望を叶えてくれる自由設計もポイントだった。
ご夫婦が家づくりで大切にしたことは大きく3つ。室内を広く見せるための高さのある空間設計、落ち着きのなかにも洗練さを取り入れたデザイン、そしてライフプランを考えた部屋数の確保だ。 くつろぎの居間と、プライバシーを
考慮したダイニングキッチン 間取りの特徴は、リビングをタタミ敷きの和室にし、ダイニングキッチンを独立した空間にしたこと。「ゆったりとくつろげるタタミと掘ゴタツは必須でしたね」。食事をする場所は、家族のプライベートな場所として別にしたかったと言う。和の趣きの居間、清潔感のあるダイニングキッチン、それぞれイメージした空間は生活にメリハリを与えてくれるはずだ。
「本当に過ごしやすい。冬暖かいのが何よりいいですね。遊びにくる子どもたちは、いつも裸足で過ごしています」 新しい住まいで、これからつくっていく暮らしが楽しみだと言う。 ![]() ![]() 両方の部屋から使える 広くて便利なクローゼット
通路のように見える空間は、こちらの和室からも、向こう側の洋室からも使えるようつくってもらったクローゼットの一部です。洋室側は全開できて、写真では見えないのですが、棚をつくって布団などもしまえるようになっています。両側から使えるのがとても便利。また、大型のものも収納できるので助かっています。
|
チュウオウエアサイクルジュウタク
中央エアサイクル住宅㈱
〒963-0205 郡山市堤3-27 ![]() モデルハウス/ 郡山市御前南5−7 TEL:024−951−8443 平均坪単価/58万~68万 建築業者許可番号/ 国土交通大臣許可(般-29)第18418号 建築士事務所登録番号/ 福島県知事第22(907)1349号 ![]()
福島県内全域
![]() 理想を叶える自由設計と造作家具で ![]() 菅井正雄さん 外断熱エアサイクル工法は、夏、冬、そして梅雨にも自然の力をできるだけ利用するパッシブ工法で、昨今の異常気象にも対応します。また、当社は技術力と丁寧な仕事にも定評をいただいております。手づくりの机や本棚、テーブルなども依頼され、自由設計に加えて、お客様のご要望や暮らしやすさをご提案しております。当社の家づくりへの思いと技術を結集したモデルハウスへ足をお運びください。 ![]() 自然の恵みがもたらす健やかな空間 風と光の通り道が心地よく もっと見る
|
copyright 株式会社エス・シー・シー