㈱四季工房
ふくしま家づくりの本2020年版掲載
ウッドデッキは、洗濯物を干したり、日向ぼっこをしたりと大活躍。梁が太いのでハンモックを吊るすこともできる
信頼できる担当者との出会いから 新築することを決意
素足でもひんやりしないムク材のフローリングと漆喰壁の調湿効果で屋内は常に快適。LDKの板張り天井とアイアンの階段手すり、薪ストーブはご主人が気に入り、オプションで追加した。ダイニングセットは『四季工房』系列の家具店『WSSA(ワッサ)』で見つけたもの
上下左右に広がりのある間取りの 快適さを保つのは「エアパス工法」
お祖母様が過ごすために掘ゴタツを設けた和室。天井には、手斧(ちょうな)仕上げの丸太材を施工。埋め込み照明と和紙で上品な仕上がり
2階のセカンドリビングは子どもたちの遊び場にもなっている。今後、テレビボードを造作する予定とか
流し下の収納を引き出すと作業台にもなるアイランドキッチンは「使いやすくて料理が楽しい」と奥様
郡山支社 営業
千原貴文さん
㈱四季工房
〒963-0115 郡山市南2丁目84自然素材と薪ストーブの温もりに包まれて
丁寧な暮らしを育み、経年変化を楽しむ
ふくしま家づくりの本2025年版掲載
空と光と風を感じながら
2階リビングとテラスの
心地良さに癒やされて
ふくしま家づくりの本2024年版掲載
豊かな無垢材と自然素材
木の温もりと心地良さに
包まれる平屋のような家
ふくしま家づくりの本2023年版掲載
自然素材に薪ストーブ、
土間や三角屋根。憧れを
詰め込んだ理想の家
ふくしま家づくりの本2022年版掲載
自然素材のぬくもりで
木の香りにあふれる
平屋のような家
ふくしま家づくりの本2022年版掲載
見晴らしの良い高台にたたずむ
家族が集う平屋風の住まい
ふくしま家づくりの本2021年版掲載
自然素材のやさしさに包まれて
深呼吸したくなる平屋の住まい
ふくしま家づくりの本2021年版掲載