![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
のどかな自然に囲まれた郊外で
庭のある平屋で穏やかに暮らす
福島市 N邸 (4人家族)
![]() ![]()
延床面積/99.47㎡(30.08坪) 「幼い頃から、祖父母の平屋の家は居心地が良かった」という奥様。「子育てをする環境にふさわしい郊外で、自分たちらしい暮らしがしたい」というご主人の意向もあり、庭のある平屋の暮らしを叶えたご家族。広々と開放的な芝生の庭を眺める住まいを叶えた。
子育て中だからこそ家事を楽にする
アイデアが詰まった住まい 4メートルの吹き上げ天井と高さを抑えた板貼り天井のコントラストが、開放感と落ち着きをもたらす心地よい空間。リビング・ダイニングの他に、南に大きな洋室をレイアウト。将来は仕切りを入れて個室にする予定だが、今は家族の寝室兼遊びのスペースとなっている。また、収納の位置や家事動線を考えた設計で、スッキリと片付けやすい工夫も。「玄関とパントリーがつながっているので、荷物の片付けが楽です。パントリーには子どもの通園グッズも置いて、朝の支度がすぐにできるのも便利です」と奥様。子どもの着替えや昼寝、おもちゃの移動も階段の昇り降りがないことで、子育てがとてもしやすいという。
光や風といった自然の力を家に取り込む『DOA』の家。夏は冷房にほぼ頼らず、冬はエアコン1台だけで快適な室温で過ごしている。芝生の庭では、アウトドア好きのご主人が中心となってBBQをしたり、プールやサッカーをして楽しんでいるのだそう。「家族でやりたいことをあげたらキリがない!」というほど充実した日々を過ごしている。 ![]() ![]() 風の抜け道を計算して エアコンなしでも快適に
一年を通してできるだけ冷暖房を使わずに暮らしたいと思い、風の通り道を考えて窓をレイアウトしてもらいました。天井部の窓と和室下部の小窓のおかげで、外から気持ちいい風が入るのでエアコンはあまり使いません。和室北側の窓には格子を設けてデザイン性も考慮。この窓からの眺めも気に入っています。
|
ドア
㈲D.O.A[ドア]
〒963-8044 郡山市備前舘1-68-2 ![]() DOA×KAGUショールーム/ 郡山市備前舘1-68-2 TEL:024-991-1616 DOA×KAGUショールーム/ 郡山市備前舘1-68-2 TEL:024-991-1616 平均坪単価/60万~ 建築業者許可番号/ 福島県知事許可(般−29)第29079号 建築士事務所登録番号/ 2級建築士登録 福島県知事第22(204)1718号 ![]()
福島市/二本松市/大玉村/本宮市/郡山市/田村郡/田村市/須賀川市/岩瀬郡/白河市/西白河郡/石川郡石川町/玉川村/平田村
※ここに記した以外の地域では建築できない可能性があります ![]() 今も将来も ![]() 小檜山清一さん 私たちが思い描いているのは、家の中に差し込む日差しがやさしく、風が気持ちよく通り抜ける、そして木のぬくもりややさしい手触りがある「ここちよくて、愉しめる」住まいです。冬も夏も一年中過ごしやすく、今も将来も、年をとっても、健康的に、快適に暮らせる家を目指しています。このために欠かせないのが快適な「温熱環境」の実現です。これからも住まいの性能とデザインを進化させていきます。 ![]() 光・風・景色を 二つの庭も住まいの大切な風景に もっと見る
|
copyright 株式会社エス・シー・シー